ケチ子おばさんの空色ハット

山歩き 街道歩き その他お出かけの記録

満足度120% 年に一回の自分へのご褒美プレゼント

おばさんの年齢になったころより、一年に一度、年末の時期(自分の誕生日もあるのですが)になると、自分が欲しい物を買おうと心に決めています。 自分の人生は、とっくに後半戦に突入しているので、一年に一回の自分へのご褒美も、あと何回あるのかと考える…

東海道①前編 日本橋~品川宿

江戸時代に造られた五街道と聞くと、一番最初に頭に浮かぶのは「東海道」である人が多いと思う。私にとっても、東海道新幹線や東海道線など、東海道は馴染みがある言葉です。 東京に住んで25年にもなりますが、都内でも色々な場所があります。その中で、私が…

秩父三十四観音霊場巡り 30番、31番、32番

秩父三十四観音霊場巡り 五回目 前回の4回目は、約2ヶ月前の6月末でした。真夏の暑さの中の札所巡りになりましたが、夏の緑色が濃い自然の中を歩くのが気持ちが良かったです。まだ、涼しくはなっていませんが、今回が終了すると、最後の札所巡りになってしま…

秩父三十四観音霊場 25番から27番(28番、29番)

秩父三十四観音霊場巡り 2021年の11月に、日本百観音の1つである秩父三十四観音霊場巡りを始めました。 秩父三十四観音霊場巡り二十五番から二十七番 二十五番 岩谷山 久昌寺 江戸巡礼古道 久那みち 二十六番 万松山 円融寺 昭和電工さんと琴平神社 26番円融…

甲州街道④後編 笹子峠と旧甲州街道 駒橋宿、JR甲斐大和駅

前回の記事はこちら kechico.hatenablog.com 笹子峠越え 江戸時代 矢立(やだて)の杉 28里:笹子峠矢立の一里塚? 明治以降の笹子峠 明治36年に鉄道トンネルが開通 余談 甲州街道と国道 新笹子トンネル 国道20号 中央自動車道 笹子トンネル 余談 笹子峠の…

甲州街道④前編 26大月宿(JR大月駅)~33黒野田宿

前回の甲州街道歩きより半年ぶりとなってしまいました。その間数回の登山にはいきましたが、体力保持目的で、自宅近くの公園を徘徊?していましたが、徘徊しすぎて足を痛めるし涙。歳には勝てないと思うのは私も同じ…。 今回は甲州街道最大の難所と言われる…

甲州街道③後編 矢坪坂の古戦場跡(山梨県上野原市)~駒橋宿(山梨県大月市)

荻野の一里塚を過ぎてから集落を通り抜けて談合坂SA(上り)手前で中央道を渡り矢坪地区に入ります。現在では中央道が貫いている場所なのですが、もともとは手前にあった長峰砦跡から矢坪地区までは尾根が続いていました。長峰砦は戦国時代に築かれた砦であ…

甲州街道③中編 18鶴川宿~19野田尻宿(山梨県上野原市)

甲州街道歩き③前編に続く中編です。 18番目の宿場である鶴川宿~野田尻宿前編はこちら kechico.hatenablog.com 甲州街道歩きの記事はこちら kechico.hatenablog.com 谷を一気に抜ける中央道 18鶴川宿 本陣1、脇本陣2、旅籠8 大椚の一里塚 間の宿 大椚宿 …

百観音温泉 埼玉県久喜市

趣味の一つである日帰り温泉巡りです。これまで訪れた日帰り温泉一覧はこちら kechico.hatenablog.com 埼玉県久喜市にある百観音温泉です。 この日帰り温泉の特徴はいろいろありますが、なんといっても源泉かけ流し、加温なし(源泉は57度)ですヽ(^。^)ノ。…

甲州街道③前編 14与瀬宿~17上野原宿

甲州街道歩きの三回目は江戸より14番目の宿場である与瀬宿(神奈川県相模原市)から24番目の宿場の駒橋宿(山梨県大月市)までの34,8㎞を歩きました。 甲州街道は、江戸から甲府までを表街道、甲府から下諏訪までを裏街道と呼ばれていたとあり、表街道の区間…

瑞牆山 みずがき山自然公園から周回コース

瑞牆山は日本百名山にも選定されている山梨県北杜市にある標高2230mの山です。 花崗岩が重なり合って聳え立つ山容は、言葉なく見入ってしまう程の迫力を感じさせられます。 みずがき山自然公園からの瑞牆山の山容 瑞牆山 瑞牆山山頂 不動滝 不動滝から瑞牆山…

私が訪れた日帰り温泉一覧

私は温泉が好きで、日帰り温泉に行くことがあります。 気が付くと、結構あちこちの温泉に行ったなぁと思い、記録としてまとめようかなと思いました。 ただ、入った温泉もいろいろあり、その時にblogに書いたこともあれば、書いていない温泉もあるなぁと思い…

山梨日帰り温泉 湯めみの丘 山梨県甲斐市

私は山が好きで登山もします。 ここ最近は仕事の日数を増やしていたり、なんだかんだで山に行けておらずで、ぼーっと山が見える温泉に行きたいと思いました。 いろいろ探してみると、山梨県の日帰り温泉で日本百名山7座を観れる温泉があるのを発見したので…

前野原温泉 さやの湯処 板橋区前野町

私は温泉が好きで時々出かけています。 都心から遠く離れた温泉が好きなのですが、何せ距離があるとたどりつくまでに結構時間がかかってしまうので、たまには近くの温泉に行ってみようかと、板橋区にある前野原温泉さやの湯処に出かけました。 都内の温泉は…

中山道歩きの見どころ 長久保宿

江戸時代、徳川幕府によって整備された五街道歩きを楽しんでいます。 kechico.hatenablog.com その五街道のひとつである中山道を、日本橋から京都三条大橋に向かって歩き、いろいろ見どころはあるのですが、諏訪宿の先まで進んだ私が一番ここはすごい思った…

木の花の湯(御殿場アウトレット 日帰り温泉)

先日、子供に御殿場アウトレットに連行され(;^_^A、子供がお店を回っている間に日帰り温泉「木の花の湯」に行ってきました。 アウトレットに行くと、子供は大学生の男の子なので、母親と一緒に買い物をすることはなく、現地で自由行動となり、集合時間までひ…

尾瀬 2022年夏 至仏山と燧ケ岳

こんなにも美しい景色があったのか 至仏山から広大な尾瀬の景色を眺めて、大自然からの贈り物だと感じた。 至仏山山頂からの眺め 2022年夏、私は初めて尾瀬を訪れました。 尾瀬は童謡「夏の思い出」で歌われている広大な湿原。場所は群馬県と新潟県、福…

白寿の湯 おふろcafe 埼玉県児玉郡神川町

私は温泉が好きで時々出かけています。 私が好きな温泉は、とりあえず湯が良いことヽ(^。^)ノ。当然と言えばそうなのですが(;^_^A、お湯は大事です。そして、人混みが苦手なので比較的すいていて、露天風呂がある事。宿泊することはほとんどないので、日帰り…

中仙道⑩後編 下諏訪宿、塩尻峠 (長野県諏訪郡下諏訪町、岡谷市、塩尻市)

中仙道歩き⑩前編、和田峠超えの続きの後編です。 前回のblogはこちら kechico.hatenablog.com 29 下諏訪宿 本陣1、脇本陣1、旅籠40 慈雲寺の石造りの龍 甲州街道・中仙道合流の碑 塩尻峠 旧御小休本陣 塩尻峠の史跡等 一里塚 55里 下諏訪の一里塚 56里 東堀…

中仙道⑩前編 和田宿、和田峠 (長野県小県郡和田町)

二泊三日中仙道の旅、最終日の記録です。 私は二泊三日で予定を立てましたが、佐久平から下諏訪までに交通機関が無いので、早朝の新幹線を利用して佐久平スタートであれば一泊二日で計画を立てる事も出来ると思います。 最終日の三日目は五街道最大の難所と…

中仙道⑨ 塩名田宿、八幡宿、望月宿、茂田井間の宿、芦田宿、長久保宿 (長野県佐久市~長和町)

中仙道歩き2泊3日の旅。2日目は長野県佐久市にある佐久平駅前のホテルを朝8時前に出発しました。 岩村田宿を超えると公共交通機関が無くなる この区間での宿泊 23 塩名田宿 本陣2、脇本陣1、旅籠10 お滝通り 24 八幡宿(やわたじゅく) 大日如来 八幡神社 本陣…

中仙道⑧ 追分宿、小田井宿、岩村田宿(長野県軽井沢町~佐久市)

そんなこんなで前置きblogを書いていい訳ばかりしている変なおばさんなのですが、中仙道歩きを一年3かけ月ぶりに再開しました。 言い訳ブログはこちら kechico.hatenablog.com 20 追分宿 本陣1、脇本陣2、旅籠35 宿場内の街並みと高札場 信濃追分 分去れ(…

中仙道歩き再開とブログの無い中仙道⑥安中宿~横川駅 ⑦横川駅から碓氷峠、軽井沢~信濃追分

楽しみの一つである中仙道歩き。 江戸東京日本橋を出発したのが2020年12月の事で、その後頑張って軽井沢手前の碓氷峠を超え、信濃追分まで進んでいましたが、それから1年3か月も放置してしまいました<(_ _)>。 しかも、以下の中仙道⑥と⑦はblogにアップしてい…

秩父三十四観音霊場 20番から24番

秩父三十四観音霊場巡りをしています。 総距離約100㎞ある秩父三十四観音霊場で、車やバイクで回る人、バスなどの公共交通機関で回る人もおり、皆さん様々な形で霊場巡りをされています。 そんな中、出来る限り昔の様に歩いて巡礼しています。 三十四か所を…

浅間山

長野県と群馬県の境にある浅間山。 日本百名山でもある浅間山は活火山で登山した時も少し煙を上げていました。 浅間山 登山 車坂峠からトーミの頭まで トーミの頭から賽の河原 賽の河原から前掛山 前掛山山頂 下山 活火山である浅間山 車坂峠登山口までの交…

そこに山があるからだ

なぜ山に登るのですか? そこに山があるからだ この言葉はイギリスの登山家ジョージ・マロリー氏の言葉がもとになっているという。 哲学的でロマンチックな都合の良い言い訳で、相手を煙に巻くセリフとしても使われている。 北アルプス常念岳から見る大天井…

荒船山と荒船神社里の宮の狛犬

数年前、長野県にドライブに行った際、 松本市で国道254号線の看板が目に入り、このまま254号線で都内の自宅に帰ろうと、ただひたすら車で走った事がありました。 今思うと、何でそんな事をしたのかなぁとも思いますが、ストレスが溜まっていたのかなぁと…(…

両神山 八丁尾根の上級者向けコース

両神山は埼玉県小鹿野町と秩父市の境にある山で、標高は1724m、日本百名山にも名を連ねています。 のこぎりの歯の様にギザギザした山容が特徴で、秩父盆地から眺めても目立っている存在感のある山です。 両神山に登山するには、日向大谷口から登るのが一般的…

甲州街道② 府中宿~小原宿

甲州街道歩き二日目は、府中宿を出発し、日野宿、八王子宿、駒木野宿から小仏峠を超えて小原宿を経て、与瀬宿手前の相模湖駅まで歩きました。 距離は33.0㎞ 歩行速度 4.7㎞/h(休憩時間33分含まず) 9時18分スタート 16時51分到着 府中宿から日野宿 日野宿~…

残雪の赤城山(黒檜山・駒ケ岳)

グレートトラバース日本三百名山一筆書きで赤城山を観た事がありました。その中で、赤城山(黒檜山)の山頂は雪の季節は雪で1m程高さが高くなるので、山頂からの景色が良く見えるとの内容がなんとなく頭に残っていました。 私は山歩きは好きですし、冬の山歩き…