ケチ子おばさんの空色ハット

山歩き 街道歩き その他お出かけの記録

秩父三十四観音霊場 二番から九番

 

 

先日、ふと霊場巡りをしたいなぁと思い立ち、秩父三十四観音霊場の一番目のお寺に行き、専用の御朱印帳(納経帖)を購入し、御朱印を頂きました。

kechico.hatenablog.com

この日は、思い立っただけだったので、霊場巡りをするにはもう少し調べないとと思い、これだけでした(;^_^A。無鉄砲な性格ですが、たまに慎重になる時もあります。

秩父三十四観音霊場巡り

日本百観音霊場は西国三十三観音霊場坂東三十三観音霊場、そして、秩父三十四観音霊場を合わせていうそうです。近畿地方にある西国観音霊場も、関東にある坂東観音霊場も霊場があるお寺が結構広範囲にありますが、秩父三十四観音霊場は比較的まとまってあり、全行程も約100㎞とありました。

都内にすんでいるので秩父はそんなに遠くないので日帰りで出かけることが出来ます。何回か日帰りで秩父に出かけると三十四観音霊場は歩いて回れることが出来るだろうと、基本は歩いて霊場巡りをしようと考えました。

 

秩父三十四観音霊

1234年(2021年より787年前)室町時代に作られたとも言われています。

江戸時代に入ると、観音霊場巡りは伊勢参りと並ぶ庶民に人気の旅になったと言われます。しかし、ひと月以上もかかる旅は費用もかかり裕福でないといく事が難しかったと。秩父三十四観音霊場は江戸からほど近い距離にあったこともあり、多くの江戸庶民の観音信仰巡礼の聖地として賑わいを見せたとの事です。

秩父方面にドライブすると、宿場町であった場所を観ることが多くあり、宿場があったという事は、街道があり、その道を通る人が多くいたと思います。何故、人々は秩父に行ったのかと思う事がありました。秩父霊場巡りであったのではないかと思った事が、今回霊場巡りをしようと思ったきっかけでした。

何故、秩父だったのだろうかと思う事もあります。川越でも良かったのではないかとか…。江戸の五街道では甲州街道と中仙道の間にあり、交通の便があり、少し足を延ばして行くという距離でも無かったであろうし…。そもそも、秩父地域は盆地であり四方を山で囲まれていて、何処から行くにも峠を越えなければいけないという、難所と言えば難所だと思います。しかし、人々を引き付ける魅力が秩父にはあったのだろうと思います。

 

交通手段

私は出かける時は車でいきます。霊場横瀬町に始まり、秩父市内に多くあります。この辺りを巡るには、秩父駅にほど近い道の駅ちちぶを拠点としようと考えました。公共交通機関を使われるのであれば秩父駅になります。

f:id:kechico:20211208115545j:plain

そして、霊場巡りは基本歩いて廻ろうと計画しました。そうすると、ここからの距離が遠くなるのは30番から34番の様です。時間をかければ歩いて回れなくなさそうなので、歩いて回ろうかなぁと思っていますが、まずは回り始めてみて、距離感や自分の体力と歩く速さを知ろうと思いました。

霊場の多くは駐車場もトイレも完備されていることが多く、バイクでも車でも回ることが出来ます。巡礼コースは時折車が通れない道もありますが、回り道をすれば大丈夫です。歩いて巡礼するにも地図が頂けますし、道には標識も設置されており、そんなに迷う事も無く安心して回ることが出来ます。道しるべは石にかかれているものも多く残っており、古くから人々が歩いて来た道であると感じます。

f:id:kechico:20211208115614j:plain

 

秩父三十四観音霊場巡り 二番~八番

二番 大棚山 真福寺

f:id:kechico:20211208114033j:plain

真福寺は標高370m程の山の上に建てられています。ちょこっとした山歩きをしてお参りします。

f:id:kechico:20211208114355j:plain

秩父の美しい山並みが観えます。

御朱印は麓にある光明寺で頂きました。

f:id:kechico:20211208114403j:plain

f:id:kechico:20211208114411j:plain

御朱印帳の右側は前のお寺の歌が書かれています。見開きでは無かった(;^_^A。

 

三番 岩本山 常泉寺

f:id:kechico:20211208115652j:plain

 

f:id:kechico:20211208120847j:plain

石仏と蓮池、向こうに見える観音堂が美しい光景です。

f:id:kechico:20211208115823j:plain

 

四番 高谷山 金昌寺

f:id:kechico:20211208115934j:plain

f:id:kechico:20211208115942j:plain

f:id:kechico:20211208115949j:plain

境内には石仏が沢山祀られており、石仏だらけです。全部で1319体との事。

ここの見どころは👇

f:id:kechico:20211208115957j:plain

本当に不整合です👀。実はこういう地形を観るのが好きです(。・ω・。)ノ♡。

f:id:kechico:20211208120005j:plain

 

五番 小川山 語歌堂

f:id:kechico:20211208120055j:plain

御朱印は近くにある長興寺で頂きます。

f:id:kechico:20211208120102j:plain

武甲山に向かって歩きます。武甲山日本二百名山でもあります。

武甲山を眺めながら気持ちの良い道を歩きます。

f:id:kechico:20211208120109j:plain

 

六番 向陽山 卜雲寺

六番 卜雲寺と七番 法長寺は、順番を変えて回りました。そのほうが効率がよさそうでしたので(;^_^A。

f:id:kechico:20211208120309j:plain

f:id:kechico:20211208120318j:plain

 

七番 青苔山 法長寺

f:id:kechico:20211208120223j:plain

f:id:kechico:20211208120231j:plain

今年ももう終わりそうですが干支の牛🐄

f:id:kechico:20211208120239j:plain

 

八番 清泰山 西善寺

f:id:kechico:20211208120625j:plain

f:id:kechico:20211208120632j:plain

 

九番 明星山 明智

f:id:kechico:20211208120649j:plain

f:id:kechico:20211208120656j:plain

 

今回の記録

9番の明智寺で終了しました。ここからは西武横瀬駅が近いのですが、車をおいているので道の駅ちちぶまで歩いて戻りました。

  • 歩行距離 20.7㎞
  • 歩行時間 5時間47分

詳しい記録はこちら👇

yamap.com

道の駅ちちぶまで戻り、お腹が空いたのでスーパーの焼き立てパンコーナーでサンドウィッチを購入して食べました。美味しいヽ(^。^)ノ

f:id:kechico:20211208120703j:plain

 

使ったお金💰

  • ガソリン代 約950円
  • サンドウィッチ 214円
  • 御朱印料 300円×8 2400円
  • 合計 3564円