2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
雲一つない、秋の青空。 大好きな富士山を見たくて「高川山」へ出かけました。 高川山は山梨県大月市と都留市の間にある標高976m山です。 葛飾北斎「富嶽三十六景」や歌川広重等、日本人は様々な場所や風景から見る富士山が美しいと感じます。 今回は、大き…
先日、谷川岳に行きまして、とても楽しい山歩きが出来ました。 谷川岳のブログはこちら kechico.hatenablog.com 余りにも綺麗な景色だったので、YAMAPを使われている他のユーザーさんも綺麗な写真をUPされているだろうなぁと思い、拝見していた所、 なんとΣ(…
週末のお休み、台風の影響もあったので2日間お天気は余り良くありませんでした。 土曜日はさすがに朝から雨でしたので、自宅で家事をしたり、以前より書けていなかったブログを書いたりしていました。 雨の日の家事は余り色々出来ないので、簡単に掃除をして…
山歩きを始めた私は、山にいるときに「水場」の水を飲む事があります。 はぁはぁ言いながらの山歩きをしている私にとって、水場の冷たい水はとても美味しく感じます。 三条の湯テント場 水量豊富な水場があります 【山の水を飲んでも大丈夫?】 はい、これは…
山歩きを初めて、日帰りでは行けない山があることを知り、どうしても行きたくテント泊装備一式を購入しました!(^^)!。 しかし、テント泊って、何だか敷居が高いように思う方もいるかと思います。私にとっては、色々敷居が高いというか、 ・テント他色々買う…
山歩きを初めて、水の美味しさを知りました。 水って奥が深いなぁと感じる今日この頃です。はい。 以前、東京都のパンフレットを貰い、私には無理かなと思っていたハイキングコースがありました。 パンフレットはこちら 水源地ふれあいの道ガイドマップです…
約2か月前 時間切れで諦めた山「三頭山」諦めたときの記事はこちら kechico.hatenablog.com やっぱり、登頂したくて行ってきましたヽ(^。^)ノ。 天気予報は曇りで、雨もちらついているお天気。 そして、観ることが出来た 「幻想的な富士山」です。 ズームす…