ケチ子おばさんの空色ハット

山歩き 街道歩き その他お出かけの記録

陣馬山と景信山、堂所山を経由した縦走気分で山歩き

 
 
山頂が開けた山に行ってみたいなぁと思い、高くない山で行けるところを探してみると「陣馬山」がありました。
陣馬山はこのモニュメントが印象的です。
 
青い空に白い馬のモニュメントはとても引き立ちます。この日はとても天気が良かったので、写真には素人の私が、スマフォで撮影してもこのように撮影できました。
コロナウィルスの影響で人が少なく登山者が映らなかったのは大変ラッキーでした。実際は結構登山者がいましたが、混むという感じでは無かったです。今のような状況でなければ、このような写真は撮れなかったと思います。
 
ちなみに、このモニュメントは、写真のほうが綺麗に見えます。はい。心の目👀です。
 
中央高速より圏央道経由して高尾山ICで降り、高尾山口駅前を経由して、「小仏峠の入り口駐車場」に向かいます。「小仏峠バス停」を過ぎ、さらに奥に進んだ行き止まりにあります。約15台ほどの無料駐車場ですが、登山者に人気の駐車場です。既に満車でした。
朝の時間に満車であれば、当分空きそうもないと半ば諦めていると、偶然1台が出たのでそこに止めることができましたヽ(^。^)ノ。日頃の行いが良いのかしら(人''▽`)…。

 

駐車場の先は登山道ですが、今回は、帰りにここに出てくるようにルートを考えました。

景信山に向かう登山口に向かうために来た道を戻るルートで、支度して出発します。

 

登山道口です。白い車が移っている辺りは、この道(旧甲州街道)最終のヘアピンカーブですので、通り過ぎても気付けそうです。

今回も東京都より頂きました「関東ふれあいの道」のコースマップを使用し、ルートは自分仕様に変更しました。地図を見て想像していましたが、いきなり急勾配が待ち受けていました"(-""-)"。
 
 
新緑がとても良いです。この先で、「関東ふれあいの道」に合流し、まず「景信山」を目指します。
 
景信山山頂です。
景信山は、標高727mの「八王子市」と「相模原市」の境にある山です。
小仏峠が543mで、今回の登山口が350m付近でしたので、この時点で約377m上っています。
 
「景信山」山頂より東京都、千葉県方面です。素晴らしい眺めです。房総半島、筑波山まで見えます。スカイツリーも見えます。神奈方面も相模湾三浦半島方面まで見えます。
暖かい季節は視界が悪くなりがちですが、この日はとても遠くまで見渡すことができました。
 
西方向を見ると👀
ズームで撮影した富士山🗻です。雲が良いですヽ(^。^)ノ。やっぱり富士山は良いなぁ(*^^*)。
これから「堂所山」を経由して、「陣馬山」に向かいます。堂所山までは約50分で、途中673mまで下る尾根道ルートです。
 
「堂所山」山頂です。標高733mです。
堂所山直前には約50m程の勾配がある急な上り坂があります。堂所山山頂は木々が生い茂っています。まきみちが整備されていますので、帰りはまきみちを歩きました。さらに尾根道を進みます。
 
陣馬山」標高857mです。
遠くは那須岳、アルプス山系まで眺めることができました。
 
陣馬山山頂には大きな木がなく「大パノラマ」が広がっています。この絶景を撮りたくて何枚か写真を撮影しましたが、実際に見た山頂から眺めた風景を、映すことは出来ませんでした(;^_^A。
 
 
富士山を眺めたら、雲の形が変わっていました。
またまた今回も、とても贅沢な「富士山🗻」を眺めながらのランチタイムですヽ(^。^)ノ。
最高の贅沢です(´~`)モグモグ。水筒に入れて持参したホットコーヒーが美味しいです。
 
昼食後は来た道を戻ります。景信山まで戻った時の富士山は雲に覆われていました。景信山を経由し、少し下ったところで、小仏峠に降りるルートを歩きます。はい、渋滞で有名な「小仏トンネル」の小仏峠ですが、トンネルの上にいますので、高速道路は見えません( ;∀;)。途中で八王子JCが良く見える場所があります。高速道路の直線と曲線がとてもきれいだなぁと。ちょっとマニアっぽいかなぁ🐤。
 
前回「小仏城跡」から「高尾山」に向かって山歩きしましたが、その「小仏城跡」から約20分の山歩きの距離がこの場所です。
ここより、関東ふれあいの道から外れて「小仏峠の入り口駐車場」に向かい、本日のコースを修了しました。
 
高尾山口駅にほど近い国道20号沿いのセブンイレブンに立ち寄りました。
山を下りた後の🍦って、何でこんなに美味しいのかしら(*^^*)。
 
小仏峠の入り口駐車場から
出発 8:30 到着15:00
 
【使ったお金💰】
ガソリン代  約700円
高速道路代710円×2 1420円
アイス  151円
合計 2271円